top of page

次世代政策サミット
次世代リーダーよ、
未来の常識を創り出せ。
JAPANビジョン2050
次世代政策サミット
JAPANビジョン2050





環境問題・地方創生・社会的包摂(DEI)
DX/働き方改革・教育政策
政策サミットテーマ
上記の5つの分野から1つを選び、日本が目指すべき2050年のビジョンを描き、
その実現のために日本が行うべき政策をご応募ください

全体スケジュール
6.16
6.30
7.28
8.2
8.31
9.15
9.27or28
10.3
10.26
10-11月
一般観覧
受付開始
早期エントリー
受付開始
一般エントリー
受付開始
応募
受付終了
夏季 集中講義
『プレゼンのコツ』
※1
一次審査
通過者発表
二次審査
Zoom
※2
二次審査
通過者発表
決勝大会
+
懇親会
最優秀賞チーム
政策提言実施
チーム名と個人名、所属、政策テーマ(仮)を登録
プレゼンスライド提出
※1 早期エントリー登録者は、政策立案ワークシートおよび夏季集中講義「プレゼンテーションのコツ」についての講義を受講可能(無料)※2 二次審査は2日程のいずれか30分を用いてオンラインで実施予定(応募時に調整)

決勝当日のスケジュール
14:00~
オープニング、開会挨拶
14:10~
審査員メンバーのご紹介
14:15~
プレゼン開始(3枠)
(プレゼン15分+質疑応答10分)×3
15:30~
休憩(15分)
※ギャラリー審査も同時並行で実施
15:45~
特別クロストーク(50分)
16:35~
審査結果発表
16:45~
審査員講評
~17:00
閉会挨拶、クロージング
以降、応募者・関係者のみ懇親会
会場:東京都港区六本木6丁目4−1
六本木ヒルズ ハリウッド大学院大学
受賞
最優秀賞(次世代政策サミット杯)
賞状および副賞15万円・政策提言(プレゼン)権利
優秀賞(トランスコスモス杯)
賞状および副賞10万円・トランスコスモス株式会社表敬訪問
特別賞(テンミニッツ・アカデミー杯〔旧称:テンミニッツTV〕)
賞状および副賞10万円
奨励賞
賞状および副賞5万円
※「奨励賞」は、決選大会には出場が叶わなかったものの
一次審査を通過したチームの中で最も優れた政策プレゼンテーションを行ったチームに授与されます
※決選大会には出場が叶わなかったものの
一次審査を通過したチームの中で「奨励賞」受賞チームの他に、優れた政策プレゼンテーションを行ったチームには
決勝大会終了後に「優良賞(賞状)」を授与します
※応募された方には
決選大会終了後に「応募証明書」をメールでお送りします(希望者のみ)

